GMOクリック証券(FXネオ)から出金する方法ってどんなものがあるの?
出金するなら出金手数料が安い方法にしたい、出金できるまでの時間に違いがあるのか知りたい。
このようなことをお考えではないでしょうか。
GMOクリック証券(FXネオ)は大手インターネットグループGMOが手掛けるFX取引所。
知名度が高く新規口座開設数も多いことから、GMOクリック証券(FXネオ)の検討をしている人が多いかもしれませんね。
そこで今回は、GMOクリック証券(FXネオ)での出金方法や出金手数料、出金までの時間について分かりやすく解説します。
GMOクリック証券(FXネオ)の出金方法・出金手数料・出金時間を分かりやすく解説
GMOクリック証券(FXネオ)の出金方法は2パターンあります。
・GMOクリック証券の証券取引口座がある
・FXネオ取引の専用口座しか持っていない
証券取引口座を持っているかどうかでGMOクリック証券(FXネオ)からの出金方法の手順が異なります。
なおどちらの出金方法でも最初に出金先の銀行口座を登録しておかなければなりません。
GMOクリック証券(FXネオ)の出金方法 出金先金融機関口座の登録
GMOクリック証券(FXネオ)での出金方法の最初の手順は「出金先金融機関口座の登録」から始めます。
「登録情報・申請」タブから「出金先金融機関口座(当社からお客様)」へ移りましょう。
「登録画面」を押して「出金先金融機関口座変更フォーム」にて以下の項目を入力してください。
・金融機関名、本
・支店名、店番号
・預金種別、口座番号
ちなみに口座名義人はGMOクリック証券(FXネオ)の口座名義と同一でなければいけません。
最後に「取引暗証番号」を入力して「変更」を押し、2段階認証コードを入力してください。 出金先金融機関口座の登録が終われば、出金方法別の手順へと移りましょう。
GMOクリック証券(FXネオ)の出金方法 証券取引口座を持っている場合
GMOクリック証券の証券取引口座を利用している人の場合のGMOクリック証券(FXネオ)からの出金方法をご紹介します。
出金方法の手順は次のとおりです。
・FXネオ取引口座からGMOクリック証券の取引口座へ振り替える
・GMOクリック証券口座から出金する
まずはFXネオ取引口座からGMOクリック証券の証券取引口座へと資金を移動させます。 PCであれば「マイページ」で「入出金・振替」を開き「取引口座間振替」に入ってください。
スマホアプリであれば「ホーム」「入出金/振替」を開き「振替」に入りましょう。
振替元を「FXネオ取引口座」、振替先を「証券取引口座(株式、投信、債券)」にします。
「振替金額」欄に出金したい金額を入力して「確認画面へ」をクリックしてください。
あとは「振替確定」を押せば、GMOクリック証券(FXネオ)の出金方法の最初の手順は完了です。
続いて、FXネオからGMOクリック証券へ振り替えた金額を銀行口座へ出金する手順へと移りましょう。
FXネオではなく、GMOクリック証券の「入出金・振替」で出金方法の手順を進めます。
PCであれば「出金」をクリック、スマホアプリだと「ホーム」「入出金/振替」から入ってください。
次に「出金依頼金額」を入力して「取引暗証番号」を入力しましょう。 「出金依頼確認」を押すと2段階認証コードが送信されますので、コードを入力したのち「出金依頼」をクリックしてください。
ここまでがGMOクリック証券取引口座を持っている場合の、FXネオからの出金方法の手順です。
GMOクリック証券(FXネオ)の出金方法 FXネオしか持っていない場合
GMOクリック証券取引口座がなくFXネオ取引口座しか持っていない場合の出金方法はシンプルです。
PCの出金方法であれば「マイページ」で「入出金・振替」を開き、「入出金振替メニュー」「出金」をクリックしてください。
スマホアプリだと「ホーム」「入出金/振替」から「出金」です。 出金元口座を「FXネオ取引口座」にして「出金依頼額」と「取引暗証番号」を入力しましょう。
「出金依頼確認」を押すと2段階認証コードの入力画面になります。 出金方法の手順は入力後に「出金依頼」をクリックするだけです。
GMOクリック証券(FXネオ)の出金手数料
FXネオ取引口座からGMOクリック証券取引口座への出金手数料は、どの出金方法でも無料です。
・FXネオ取引口座からGMOクリック証券の証券取引口座への出金
・GMOクリック証券の証券取引口座から銀行への出金
・FXネオ取引口座から直接、銀行への出金
一切出金手数料はかかりません。
ただし、最低出金額は「1万円」です。
出金手数料が無料だからといって少額資金を頻繁に引き出す方法はやめておくほうがよいでしょう。
GMOクリック証券(FXネオ)の出金時間
FXネオ取引口座からGMOクリック証券取引口座への出金時間は受付時間内であれば即時です。
ただし、以下の時間帯はメンテナンス時間です。
そのためFXネオ取引口座からGMOクリック証券取引口座へ出金手続きができません。
・05:30〜06:00、15:00〜17:00
そして、GMOクリック証券取引口座から銀行への手続きは下記の時間帯はできません。
・03:30〜06:30、15:00〜17:00
メンテナンス時間に多少の違いがあるため分かりづらいかもしれません。
GMOクリック証券(FXネオ)では、早朝と夕方は出金受付がされないと覚えておきましょう。
次に手続きをしてから銀行口座へ出金が反映される時間を見ていきます。 出金手続きをした時間によって、出金時間が異なります。
・毎営業日15時まで:翌営業日
・毎営業日17時以降:翌々営業日
例えば木曜日の夜に出金手続きをしたとします。
この場合、出金日は「翌々営業日」が適用されます。
つまり「月曜日」が出金日。
月曜日が祝日であれば「火曜日」です。 翌々日ではなく、翌営業日ですので勘違いしないようにしましょう。
ちなみに、GMOクリック証券(FXネオ)の公式サイトにはとくに何時頃という記載はありません。
しかし口コミを探してみると朝9:00頃に出金しているようです。
GMOクリック証券(FXネオ)の出金方法・出金手数料・出金時間を分かりやすく解説まとめ
GMOクリック証券(FXネオ)の出金方法は、GMOクリック証券の証券口座を持っているのか、FXネオ専用口座しか持っていないのかで多少手順が変わります。
いずれにせよ、事前に登録した金融機関への振込入金だけが出金方法として用意されています。
GMOクリック証券(FXネオ)では出金手数料は一切かかりません。
出金時間もごく平均的な処理時間で、とくに出金手続きが遅延するような噂もありませんでした。
GMOクリック証券(FXネオ)のメンテンナンス時間には注意が必要ですが、それ以外はとくに何の問題もないでしょう。