ゼロからはじめる国内FX

国内FXをゼロからはじめる方向けに情報を発信しています

GMOクリック証券(FXネオ)の追証とロスカット・証拠金維持率を分かりやすく解説

【PR☆おすすめのFX業者☆】

【1】IG証券の詳細ページはこちらから【PR】

【2】DMM FXの詳細ページはこちらから【PR】

【3】MATSUI FXの詳細ページはこちらから【PR】

f:id:zero_requiem21:20200918210140j:plain

GMOクリック証券(FXネオ)の追証とロスカット、証拠金維持率ってなに?

追証とロスカットの証拠金維持率はどれくらいなの?

あなたは今、このようにお考えですよね。

最大25倍でFXトレードができるGMOクリック証券(FXネオ)では、リスク管理を意識しておかなければいけません。

そこで意識しておきたいのが、追証とロスカット、証拠金維持率です。

GMOクリック証券(FXネオ)の追証とロスカット・証拠金維持率を分かりやすく解説

GMOクリック証券(FXネオ)の追証とロスカット・証拠金維持率とは?

GMOクリック証券(FXネオ)の追証とロスカットは、証拠金維持率を目安に執行されます。

  • 追証:証拠金維持率100%未満で執行
  • ロスカット:証拠金維持率50%未満で執行

では追証とロスカット・証拠金維持率とはどのようなものなのか、それぞれどのように関係しているのかをみていきましょう。

レバレッジ取引は、証拠金を担保に注文してポジションを保有すると、GMOクリック証券(FXネオ)のレート変動によって含み損益が発生します。

含み益を増やしてポジションを決済すれば利益を獲得できますが、含み損が拡大すれば証拠金の割合が減ってしまいます。

証拠金と含み損益の割合を示したもの、すなわち証拠金の余力を割合で示したものが証拠金維持率です。

ポジションの含み損が拡大をつづけてしまい、証拠金維持率が100%を下回ることで、GMOクリック証券(FXネオ)では追証が請求されます。

追証とは、証拠金を追加入金することをさしており、追証を行えば証拠金維持率を回復することができます。

一方追証をせずに証拠金維持率が下がり続けて最終的に50%を下回れば、GMOクリック証券(FXネオ)によってトレードは強制終了されることになるでしょう。

業者によってトレードの強制終了が行われることをロスカットと言い、損失の拡大を防ぐことを目的として執行されます。

また追証とは、ロスカットを回避することを目的としたシステムを言います。

ロスカットされると損失はマイナスとして口座残高に反映されるため、証拠金を減らすことになりますが、トータルの残高はマイナスにはなりません。

ところが相場の急変によるスリッページやGMOクリック証券(FXネオ)のロスカット判定までの時間の影響を受けて、ロスカットのタイミングが遅れてしまうケースがあります。

ロスカットが遅れてしまい、口座残高を超える損失が確定すればトータルの口座残高はマイナス、すなわち借金になるということです。

マイナスについては追証によってトレーダーが借金の返済を行い、口座残高をゼロまでリセットしければいけないのです。

追証とロスカット、証拠金維持率とは、GMOクリック証券(FXネオ)でFXトレードのリスク管理を行うために、かかせないシステムと言えるでしょう。

GMOクリック証券(FXネオ)のロスカットアラートは証拠金維持率50%~100%未満で通知される

GMOクリック証券(FXネオ)のロスカットアラートとは、判定時に証拠金維持率が50%~100%未満だったトレーダーに対して、ロスカットが迫っていることをメールで通知する独自の機能です。

まずGMOクリック証券(FXネオ)で追証が発生するタイミングはリアルタイムではなく、ニューヨーク市場がクローズしたタイミングです。

すなわち日本時間の7:00(夏時間では6:00)にGMOクリック証券(FXネオ)のロスカットアラートにて、追証が通知・請求されることになるでしょう。

追証を求められたら、翌営業日の3:00までに入金、または保有ポジションの決済を行い、証拠金維持率100%以上まで回復させなければロスカットが執行されるというしくみです。

なおロスカットの判定は証拠金維持率50%に割り込んだタイミングでほぼ即時にて執行されるため、追証のような猶予はありません。

GMOクリック証券(FXネオ)のロスカットアラートは証拠金維持率100%未満になることで通知されることから、追証の基準を示していると言えるでしょう。

なおロスカットアラートで通知されたら、新規ポジションを保有することはできません。

またロスカットアラートの設定方法は、各自行わなければ通知は届かないしくみのためご注意ください。

GMOクリック証券(FXネオ)マイページの「登録情報・申請」から「Eメール・ダイレクトメール」または「メール配信」にて設定を行いましょう。

GMOクリック証券(FXネオ)の証拠金維持率の計算方法

GMOクリック証券(FXネオ)でポジションを保有するときに理解しておくと便利な、証拠金維持率の計算方法は以下の通りです。

「証拠金維持率 = 時価評価総額 ÷ 必要証拠金 × 100」

例えば、最大25倍のレバレッジをかけられるGMOクリック証券(FXネオ)に100,000円の証拠金を準備し、1ドル120円で10,000通貨のポジションを保有した場合をみていきましょう。

  • 必要証拠金:120円 ×10,000通貨 ÷ 25倍 = 48,000円
  • 証拠金維持率:100,000円 ÷ 48,000円 = 208%

なお時価評価総額とは、口座に入金した金額と含み損益です。

含み損が増えると時価評価総額が減り、結果として証拠金維持率も連動してさがるということになるでしょう。

GMOクリック証券(FXネオ)の追証とロスカット・証拠金維持率の注意点

GMOクリック証券(FXネオ)の追証とは資金を追加入金すること、ロスカットはトレードを強制終了すること、そして証拠金維持率は追証とロスカット執行の目安だと解説しました。

追証はロスカットを回避できるため、一見有利なシステムに見えますが、デメリットがあります。

ロスカットを回避できるのは一時的な効果にすぎず、GMOクリック証券(FXネオ)のレートが有利な方向に転換しなければ、追証をしてもふたたびロスカットリスクが到来します。

証拠金だけでなく追証も失うことになり、追証しなかった場合と比べて最終的に失う資産が多くなってしまうことは、追証時に心得ておかなければいけない注意点と言えるでしょう。

GMOクリック証券(FXネオ)ではロスカット手数料が発生することもデメリットです。

他社では発生ないロスカット時のコストがかかるため、GMOクリック証券(FXネオ)のロスカットに関する注意点として覚えておきましょう。

GMOクリック証券(FXネオ)の追証とロスカット・証拠金維持率を分かりやすく解説

GMOクリック証券(FXネオ)の追証とロスカット、証拠金維持率について解説しました。

レバレッジ取引ではかかせない知識になりますので、追証とロスカット、証拠金維持率についてきちんと理解しておきましょう。