IG証券はイギリスに本拠地をおくFX取引所。
いわば外資系の国内FX取引所です。
そんなIG証券に口座を開設するためには本人確認の手順が必須です。
しかし、外資系であることからその方法や手順が面倒なのではとお考えの人もいるのではないでしょうか。
そこで今回はIG証券の本人確認の方法・手順について分かりやすく解説していきます。
IG証券の本人確認の方法・手順を分かりやすく解説
IG証券の本人確認の方法・手順は3種類
IG証券では本人確認の方法として以下の3種類が選べます。
・スマートフォンを使った本人確認
・画像のアップロードによる本人確認
・メールでの本人確認
そして選んだ本人確認方法によって手順も異なれば、本人確認が終わるまでの時間も違ってきます。
結論からいえば、IG証券ではスマートフォンを利用した本人確認がもっともおすすめの方法です。
ただ、なんらかの事情でスマートフォンが使えないという人もいるかもしれません。
そこでここからは方法別に具体的なIG証券の本人確認の手順を解説していきます。
IG証券の本人確認の方法・手順【スマートフォン】
スマートフォンを使ったIG証券の本人確認の方法・手順は以下の3ステップです。
1.スマートフォン専用サイトで「運転免許証」と「顔写真」を撮影してIG証券へ提出
2.マイナンバー書類を撮影してIG証券へ提出
3.口座開設完了
スマートフォンを使った本人確認の場合に利用できる身分証は運転免許証だけです。
保険証やパスポートなどは利用できません。
マイナンバー書類はマイナンバーカードではなく「マイナンバー通知カード」や「マイナンバー記載の住民票の写し」でも問題ありません。
以上の書類を撮影してIG証券へ提出すれば「最短1営業日」で口座が開設できます。
なお、スマートフォンでの本人確認の方法では自分の顔を撮影する必要があります。
撮影の手順へと進む前にはあらかじめ身だしなみは整えておきましょう。
また、あまりにも暗い環境や逆光状態だと本人確認書類の文字が読めず受け付けてもらえません。
スマートフォンを使ってIG証券の本人確認をするときは撮影環境にも注意しておきましょう。
IG証券の本人確認の方法・手順【スマートフォン】の注意点
スマートフォンを使った方法でのIG証券の本人確認がうまくいかないという人はスマホの設定を見直してみましょう。
スマートフォンを使った本人確認ではIG証券のアプリを使用します。
そのアプリからのスマホのカメラへのアクセスを許可していないと本人確認時にカメラが起動しないのです。
残念ながら設定の外し方は使っているスマホのOSによって異なりますので詳しい解説は省略します。
ただ、いずれにせよ本人確認の手順でカメラが起動しないという人は念のためにスマホの設定を確認してみることをおすすめします。
IG証券の本人確認の方法・手順【アップロード】
通常のIG証券の本人確認の方法・手順は以下の4ステップです。
1.本人確認書類とマイナンバー書類をアップロード
2.IG証券からの書類を受け取る
3.口座を有効化する
4.口座開設完了
本人確認書類とマイナンバー書類は画像データを用意してアップロードしなければなりません。
したがって、スキャナーを使うかスマホで撮影して画像を用意する手順も必要になります。
結局のところスマホで撮影するのですから基本的にはスマートフォンで本人確認をしたほうがよいでしょう。
ただ、スマートフォンによる本人確認では運転免許証しか使えませんでした。
そして、運転免許証は必ずしも誰もが持っているものでもありません。
たとえば、都心部にお住まいの人の中には運転免許証を持っていない人も多いかと思います。
都内で育った同年代の女の人って 自動車の運転免許証が無かったりするよね。
電車やバスがあるし家に自動車も無いしって。 田舎だと運転免許証をとるのが当たり前で教習所に通うんだけど。。。 — ネルネ (@nerune55) January 23, 2021
そういった人は通常の本人確認方法を利用しましょう。
IG証券の通常の本人確認の場合、以下の3パターンの組み合わせで本人確認書類が利用できます。
1.マイナンバーカード+身分証1点
2.マイナンバー通知カード+身分証2点
3.マイナンバー記載の住民票の写し+身分証1点
そして、IG証券で身分証として利用できる書類は以下のとおりです。
・運転免許証
・健康保険証
・パスポート
・住民票の写し
運転免許証以外の身分証も利用可能です。
ただし、パスポートは2020年2月以前に発行したものにかぎります。
最近、パスポートを取得した人は本人確認書類としては使えないので注意しましょう。
以上の書類をIG証券へ提出後、IG証券から「BR番号」と呼ばれる数字の記載された書類が「郵送」で届きます。
そのBR番号をマイページで入力することで、ようやくIG証券の口座が開設できます。
通常、本人確認から口座開設完了までには「3~5営業日」ほどかかります。
できるだけ早くIG証券に口座を作りたい人は、やはりできればスマートフォンによる方法で本人確認することをおすすめします。
IG証券の本人確認の方法・手順【メール】
IG証券ではメールを使った方法での本人確認も可能です。
IG証券のメールサポート宛に「口座開設本人確認書類」という件名で本人確認書類の画像データを添付して送ればよいのです。
ただし、結局は画像データを用意することになりますし、メールを作成する手間もかかります。
個人情報をメールで送信するという点もセキュリティ的に大きな不安が残ります。
基本的に、この方法による本人確認をするのはおすすめではありません。
どうしてもうまくいかないという人だけ利用しましょう。
なお、IG証券は郵送による本人確認は不可能です。
本人確認書類のデータ化か撮影は必須の手順と考えておきましょう。
IG証券の本人確認の方法・手順の注意点
いずれの方法をとるにせよ、IG証券へ本人確認書類を提出後、遅くとも数日以内に口座が開設できます。
ただ、その後にもうひとつ隠れた手順が存在します。
それは電話による本人確認です。
IG証券へ口座を開設後、数日中にフリーダイヤルから電話がかかってくるのです。
といっても、内容は「IG証券へ口座開設を申し込みましたか」という確認だけ。
なにか面倒な質問をされるわけではありません。
ちなみに、この電話を無視していてもIG証券は利用できますが、そのままの状態だと定期的に本人確認の電話がかかってきます。
フリーダイヤルには出ない、知らない電話番号には応答しないという人も多いでしょう。
しかし、IG証券へ口座を開設してしばらくのあいだは出るようにしましょう。
IG証券の本人確認の方法・手順を分かりやすく解説 まとめ
IG証券の本人確認の方法はスマートフォン、アップロード、メールの3種類です。
なかでもスマートフォンによる本人確認は手順も短くもっともおすすめの方法です。
次点でアップロードによる本人確認も悪くありません。
一方で、メールサポートを利用した本人確認はセキュリティ的にも少し不安が残るためおすすめではありません。
基本的に、IG証券ではスマートフォンかアップロードによる本人確認を利用しましょう。