ゼロからはじめる国内FX

国内FXをゼロからはじめる方向けに情報を発信しています

GMOクリック証券(FXネオ)のMT5の使い方を分かりやすく解説

【PR☆おすすめのFX業者☆】

【1】IG証券の詳細ページはこちらから【PR】

【2】DMM FXの詳細ページはこちらから【PR】

【3】MATSUI FXの詳細ページはこちらから【PR】

f:id:zero_requiem21:20200918210140j:plain

GMOクリック証券(FXネオ)のMT5の使い方はどのようにすればいいの?

ところでGMOクリック証券(FXネオ)はMT5を使えるの?

あなたは今、このようにお考えですよね。

GMOクリック証券(FXネオ)で自動売買(EA)を使いたい、高度なテクニカル分析ツールを利用したいとお考えの方は、MT5の使い方を知りたいのではないでしょうか。

ここではまずMT5の使い方の前に、GMOクリック証券(FXネオ)でMT5を使えるのかどうかについて解説していきましょう。

GMOクリック証券(FXネオ)のMT5の使い方を分かりやすく解説

GMOクリック証券(FXネオ)はMT5を使えない

残念ながらGMOクリック証券(FXネオ)ではMT5は使えません。

MT5(Meta Trader5)は主に海外FX業者の取引プラットフォームとして幅広く採用されています。

一方、日本国内のFX業者はMT5を導入するのではなく、各社独自の取引プラットフォームを構築するケースが大半です。

独自の取引プラットフォームであるため、GMOクリック証券(FXネオ)は口座開設をすれば特別な設定をしなくてもすぐにトレードを開始できます。

MT5を使う場合には、FX会社の口座を開設したあとにMT5のインストールと連携するために初期設定の手順が必要になります。

初心者にとっては初期設定が難しいかもしれないでしょう。

つまりGMOクリック証券(FXネオ)ではMT5は使えませんが、簡単にFXを始められるという大きなメリットがあるのです。

つづいてGMOクリック証券(FXネオ)でできる、MT5のような使い方をご紹介していきましょう。

GMOクリック証券(FXネオ)のMT5の使い方 OCO注文を代用

MT5の使い方の要望として「自動売買(EA)」をはじめたいことがあげられるでしょう。

まずGMOクリック証券(FXネオ)では自動売買(EA)はできません。

自動売買(EA)はMT5で稼働するプログラムですので、MT5を採用するFX業者でなければはじめることはできないでしょう。

なお各業者の取引ツールで稼働する自動売買(EA)プログラムがあれば可能ですが、GMOクリック証券(FXネオ)では自動売買(EA)自体をリリースしていません。

また、GMOクリック証券(FXネオ)で自動売買(EA)できるようになるソフトは販売されていますが、利用を認められていない製品です。

万が一、利用すればGMOクリック証券(FXネオ)から法的措置を取られる可能性がありますので、絶対に利用しないでください。

そこで、MT5の自動売買(EA)に少しでも近づけるような使い方をしてみましょう。

たとえば、買いまたは売りポジションを保有しているのなら、OCO注文で決済注文を予約しましょう。

OCO注文は裁量トレードで行いますが、損切価格と利確価格の決済注文を予約しておける注文方法のひとつです。

損切価格と利確価格も入れておけば、あとはトレードの状況を確認しつづける必要は一切ありません。

仕事や学業などで忙しい人や、つい感情に流されてトレードしてしまう方は、OCO注文がおすすめです。

完全にMT5の自動売買(EA)はできませんが、代わりにOCO注文でGMOクリック証券(FXネオ)の発注のみを自動化できます。

GMOクリック証券(FXネオ)のMT5の使い方 IFD-OCO注文を代用

GMOクリック証券(FXネオ)でこれから新規注文を行う場合は、MT5の代わりの使い方としてIFD-OCO注文を試してみてはいかがでしょう。

IFD-OCO注文の使い方は、以下3つの注文価格を予約すれば、新規注文から決済注文までの発注を自動化できるためとても便利です。

  • 新規注文:売りまたは買いで入りたい価格
  • 決済注文1:損切価格
  • 決済注文2:利確価格

MT5の自動売買(EA)であれば戦略から任せることができますが、GMOクリック証券(FXネオ)ではそこまでの使い方はできません。

しかしGMOクリック証券(FXネオ)のIFD-OCO注文であれば、一度の注文で発注~決済までの操作を自動化できます。

一見複雑そうな注文方法に見えますが、GMOクリック証券(FXネオ)の「IFD-OCO注文」パネルから行えば直感的に行うことができるはずです。

MT5の自動売買(EA)に興味がある人は、このIFD-OCO注文をMT5の代わりとして試してみてはいかがでしょうか。

GMOクリック証券(FXネオ)のMT5を併用する使い方も

MT5の使い方として、GMOクリック証券(FXネオ)とMT5を併用するトレーダーもいます。

  • チャートの分析はMT5上で行う
  • トレードはGMOクリック証券(FXネオ)で行う

MT5を併用する使い方のメリットは、GMOクリック証券(FXネオ)の独自ツールだけでは利用できないカスタムインジケーターを利用できることでしょう。

たとえばMT5には以下のインジケーターがあります。

  • 上位のローソク足をラインオブジェクトで描画するツール
  • 指定されたpips分の値幅をチャート上に表示するツール
  • スイングトレードに最適なインジケーターセット
  • 水平線を動かすだけでロスカット金額を自動計算してくれるツール

GMOクリック証券(FXネオ)だけでは、かゆいところにまで手が届くようなツールは利用できません。

デフォルトのインジケーターの数は、MT5もGMOクリック証券(FXネオ)も同等程度ですが、カスタムインジケーターが利用できることは、MT5を利用する大きなメリットです。

ただし基本的なテクニカル分析の使い方は、GMOクリック証券(FXネオ)のインジケーターや描画ツールだけでも行うことができます。

  • トレンド系:一目均衡表やボリンジャーバンドなどの18種類
  • オシレーター系:MACDやRSIなどの20種類

GMOクリック証券(FXネオ)ではテクニカル分析ツールの「プラチナチャート」を利用すれば、38種類のインジケーターを利用できます。

このようなことから、まずはGMOクリック証券(FXネオ)でテクニカル分析を徹底的にマスターして、それでもインジケーターが不足していると感じた場合はMT5を併用する使い方を試してみましょう。

GMOクリック証券(FXネオ)のMT5の使い方を分かりやすく解説まとめ

GMOクリック証券(FXネオ)のMT5の使い方を解説しました。

MT5を使えないGMOクリック証券(FXネオ)では、自動売買(EA)ができないため、注文や決済を自動化するOCO注文やOCO-IFD注文を代用しましょう。

またテクニカル分析のみMT5で行い、注文はGMOクリック証券(FXネオ)で行うという使い方も併用できるため、気になる方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

なおGMOクリック証券(FXネオ)だけでもじゅうぶんなテクニカル分析ツールを利用できることも覚えておきましょう。