ゼロからはじめる国内FX

国内FXをゼロからはじめる方向けに情報を発信しています

YJFX!の両建てを分かりやすく解説

【PR☆おすすめのFX業者☆】

【1】IG証券の詳細ページはこちらから【PR】

【2】DMM FXの詳細ページはこちらから【PR】

【3】MATSUI FXの詳細ページはこちらから【PR】

f:id:zero_requiem21:20201126182300j:plain

YJFX!は最大25倍のレバレッジが使えるFX取引所。

その高いレバレッジを駆使すれば少額の資金でも大きなリターンを狙えます。

ただ一方でレバレッジ取引には大きな損失を出すリスクもつきものです。

そんなリスクをある程度コントロールするために有用な手法が両建てです。

しかし、そもそもYJFX!で両建てはできるのでしょうか。

できるとしてもなんらかの注意点などはないのでしょうか。

そこで今回はYJFX!の両建てについて分かりやすく解説していきます。

YJFX!の両建てを分かりやすく解説

YJFX!は両建てできない?

YJFX!は両建てが可能です。 両建てとは同一通貨ペアに対して売りと買いのポジションを同時に持つ手法。

このようにしておけばマーケットがどのように動いたとしても双方のポジションで損益が相殺されます。

そのため、両建てには相場急変に備えられるというメリットがあります。

直接利益につながるわけではありませんが、適切なタイミングで利用すればリスクヘッジとして大変有用です。

ただ、実はYJFX!は両建てを推奨していません。

YJFX!が両建て非推奨な理由

YJFX!が両建てを推奨していないのは「スワップポイントの逆ザヤ」と「二重スプレッド」が理由です。

スワップポイントとはYJFX!へポジションを持つかぎり毎日発生するものです。

スワップポイントは保有する通貨ペアの種類とポジション(売りor買い)によってプラスになることもあればマイナスとなることもあります。

プラスのスワップポイントをうまく活用すればスワップポイントだけでまとまった利益を出すことも可能です。

しかし、YJFX!では売りと買いの双方を持つ(=両建て)とスワップポイントの合計は必ずマイナスになります。

これが逆ザヤです。

スプレッドは通貨ペアの売値と買値の差額。

YJFX!は取引手数料無料ですが、スプレッドが事実上の手数料にあたります。

そして、両建ては売りと買いの2つのポジションを持つ手法。

当然、同じ通貨ペアであるにもかかわらず両建て時にはスプレッドが二重に発生してしまいます。

以上の理由からYJFX!は両建てを推奨していないのです。

ただし、YJFX!が両建てを推奨していないのは経済合理性を欠く「おそれ」のある手法だからです。

あくまでも「おそれ」にすぎません。必ずしも無意味というわけではないのです。

活用するかどうかはともかくとして、ひとつの手法として知っておいて損はないでしょう。

YJFX!の両建てのやり方

YJFX!での両建てのやり方は簡単です。 単純に売りと買いの新規注文をそれぞれ発注すれば良いだけです。

ただし、一点注意が必要です。

YJFX!には素早い発注に特化した「ワンタッチ注文」という注文方法がありますが、そちらでは両建てはできません。

ワンタッチ注文ではポジションを持っている状態での反対注文は自動的に決済とみなされるからです。

YJFX!で両建てをするつもりの人はワンタッチ注文は使わないように注意しておきましょう。

YJFX!の両建て時の証拠金

YJFX!の両建て時の証拠金はMAX方式ではありません。

MAX方式とは、両建て時にかぎりサイズの大きい方のポジションだけで証拠金を算出する方式です。

しかし、YJFX!はこのMAX方式を採用していません。

両建てをするときには売りと買いの双方のポジションについて証拠金が必要になります。

注文方法についてもそうですが、総じてYJFX!は両建てがしにくい取引所と言わざるを得ないでしょう。

YJFX!で両建ては必須の手法?

YJFX!を使うに当たって両建ては必須ではありません。

YJFX!の仕様が両建て向きではないのは先に解説したとおり。

できればあまり使わないほうが良いでしょう。

そもそも、YJFX!では成行や指値のほかIFDやOCOなど多彩な注文方法が利用できます。

それらを活用していけば両建てを使わずとも十分に利益を狙っていけます。

両建てはあくまでもひとつの手法にすぎないと考えておきましょう。

YJFX!は両建てがしにくいから使いにくい取引所?

YJFX!は両建てが可能です。

しかし、他の取引所にくらべて両建てしにくい部分があるのは否めません。

ただ、それだけの理由でYJFX!を利用しないというのは早計です。

YJFX!はヤフーグループが手掛けるFX取引所。

それだけに非常にバランスの良いスペックを備えています。

また、PAYPAYなどヤフーグループのその他のサービスとの親和性が高いこともメリットです。

そもそも、FXにはひとつの取引所しか使ってはいけないというルールもありません。

YJFX!では通常のトレードをメイン、マーケットの急変が予想される場合はそれ以外の取引所で両建てといった使い分けをするのも良いのではないでしょうか。

加えて言えば、両建ては同一口座内でなくとも可能です。

取引所Aと取引所Bで同じ通貨ペアの反対ポジションを持てば異業社間の両建てとなります。

そして、このような異業社間両建てのメリットはマーケットの値動きに柔軟に対応できるだけではありません。

仮にいずれかの取引所のサーバーがダウンしたとしても、片方が生きていればカバーできるというリスクヘッジにもなるのです。

実はYJFX!はその人気の高さゆえユーザー数も多く、他の取引所に比較して少しばかりサーバー障害も起こりやすい傾向にあります。

そういったことを考えると、あわせて他の取引所も使っていく価値は低くないでしょう。

YJFX!以外で両建てができる取引所

YJFX!以外の取引所でも大半は両建て可能です。

あわせて別の取引所も使おうという人は自由に選んで問題ありません。

ただ、数多ある取引所のなかでどこを選べば良いか分からないという人も少なくないでしょう。

そういった人は基本的に取引プラットフォームが両建てに使いやすいかで選べば間違いありません。

取引手数料やスプレッドなどの取引条件は二の次です。

なぜなら、どの取引所を使おうと手数料やスプレッドなどの取引条件はYJFX!とほどんど違いがないからです。

一方で両建ての仕様については各社意外と違いがあります。

どの取引所もYJFX!と同じく両建ては非推奨の立場であるため公開情報は多くありません。

しかし、情報不足のまま利用するのは危険です。

YJFX!以外の他社で両建てするつもりの人は仕様については事前にある程度調べておくことをおすすめします。

YJFX!の両建てを分かりやすく解説 まとめ

YJFX!は両建てが可能です。

ただし、一部の注文方法では両建て不可であったり、証拠金がMAX方式ではなかったりと全体的に両建てには不向きです。

とはいえ、YJFX!はその他のスペックは非常に優れています。

FXにひとつの取引所しか利用してはいけないというルールはありません。

また、大半の取引所に口座維持手数料はかかりません。

通常のトレードはYJFX!、そして両建ては他の取引所といった使い分けをしてみてはいかがでしょうか。