ゼロからはじめる国内FX

国内FXをゼロからはじめる方向けに情報を発信しています

YJFX!のMT5の使い方を分かりやすく解説

【PR☆おすすめのFX業者☆】

【1】IG証券の詳細ページはこちらから【PR】

【2】DMM FXの詳細ページはこちらから【PR】

【3】MATSUI FXの詳細ページはこちらから【PR】

f:id:zero_requiem21:20201126182300j:plain

YJFX!はヤフーグループが手掛けるFX取引所です。

そしてMT5はプロのトレーダーも利用すると言われるほど高機能なプラットフォームです。

そんなMT5をYJFX!で利用したいという人も少なくないでしょう。

しかし、高機能ゆえにMT5は使い方が難しいとも言われています。

また、そもそもYJFX!でMT5は使えるのでしょうか。

使えないとしたらどういった代替手段が考えられるのでしょうか。

そこで今回はYJFX!のMT5の使い方について分かりやすく解説していきます。

YJFX!のMT5の使い方を分かりやすく解説

YJFX!はMT5を使えない

残念ながらYJFX!ではMT5を使えません。

YJFX!は純正の取引プラットフォームを採用しているからです。

一方で、分析ツールとしてはMT5の旧バージョンであるMT4が利用可能です。

ただ、YJFX!のMT4はあくまでも分析ツールであるため注文はできません。

しかし、分析ツールとして見ればMT5とMT4の使い方に大きな違いはありません。

分析ツールだけが目当てであるならばMT5の代わりにMT4を使うのも良いのではないでしょうか。

YJFX!のMT5の使い方の共通点

YJFX!はMT5が使えません。 こればかりは現状どうすることもできません。

しかし、普通にトレードする分にはYJFX!とMT5でそれほど大きな違いはありません。

たとえば注文方法。

YJFX!で利用できる注文方法の基本は以下のとおりです。

・リアルタイム

・ワンタッチ

・指値/逆指値

・IFD・・・注文Aが成立(=約定)すると決済の注文Bが発注される注文方法

・OCO・・・指値と逆指値を同時に発注できる注文方法、一方が約定すると他方はキャンセルされる

・IFO・・・注文Aが成立すると、指値の注文Bと逆指値の注文Cが発注される注文方法、IFD+OCO

リアルタイムとワンタッチはいずれも成行注文。

マーケットの成行きに任せて注文が約定する注文方法です。

指値と逆指値は売買希望価格を指定する注文方法。

それ以降の注文方法は条件付きの指値/逆指値注文です。

そして、MT5で利用できる注文方法は以下のようになっています。

(※ 取引所によって若干の差あり)

・カウントダウン注文

・指値/逆指値

カウントダウン注文は要するに成行注文です。

MT5の場合、指値/逆指値はさらに以下のように注文タイプが細分化されます。

・Buy/Sell Limit・・・指値

・Buy/Sell Stop・・・逆指値

・Buy/Sell Stop Limit・・・条件付きの指値注文

さらにMT5では新規注文時に利益確定と損切りの決済注文をあわせて予約できます。

こうして比較すると分かりますが、結局のところYJFX!とMT5で利用できる注文方法の機能に大きな違いはありません。

名称こそ違いますが基本的には同じような使い方ができるのです。

YJFX!とMT5の使い方の違い

YJFX!とMT5は注文方法という点で見ればほぼ同じような使い方が可能です。

一方で、その他の細かな部分についてはやはり違いがあります。

一例を挙げるとすれば利用できるインジケーターの種類などは大きく違います。

YJFX!で利用できるインジケーターは30種類。

対してMT5で利用できるインジケーターは数十種類にものぼります。

また、MT5の場合は自分でカスタムインジケーターを追加することも可能です。

さらに言えば、MT5はアラートやシグナルの設定など非常にカスタム性に優れています。

そういった意味では、MT5はYJFX!に比較して多彩な使い方ができるというメリットがあるのです。

ただ、この点については必ずしもYJFX!でMT5が使えないことのデメリットとは言えません。

YJFX!のプラットフォームも必要十分な機能を備えているからです。

むしろ、FX初心者にとってはあらかじめ無駄な機能が省かれていることはメリットとさえ言えるでしょう。

YJFX!でMT5が使えないことのデメリットは?

普通にトレードする分にはYJFX!でMT5が使えないことにさほどのデメリットはありません。

一方で、自動売買をしたい人にとってこれは明らかなデメリットと言わざるを得ません。

YJFX!は自動売買(EA)を禁止しているからです。

ただ、自動売買(EA)はそのロジックの有効性を判断するためにある程度のFXの経験が必要です。

さらにMT5で自動売買(EA)をするにはVPSをレンタルしたりMQLをコーディングしたりといった様々なハードルがあります。

そのため自動売買(EA)は基本的にFX初心者の人がするようなものではありません。

したがって、多くの人にとって自動売買(EA)ができないことはYJFX!でMT5が使えないデメリットにはならないでしょう。

YJFX!のMT4とMT5の使い方はほぼ同じ

YJFX!はMT5は使えませんが分析ツールとしてのMT4は利用可能です。

そして、MT4とMT5の使い方はほぼ同じです。

上記はYJFX!のMT4。 Aは気配値、Bがチャート、Cがナビゲーター、Dがターミナル。

これらを操作することが使い方の基本となります。

対して、他社のMT5は以下のようになっています。

一見して、ほとんど同じような使い方ができることが分かるのではないでしょうか。

YJFX!のMT4は注文こそ不可能です。

しかし、分析ツールとしてならばMT5の代わりとして十二分に機能します。

よほどMT5にこだわりがあるのでもなければ、YJFX!のMT4を使ってみてはいかがでしょうか。

YJFX!でMT5が使えるようになる可能性は?

YJFX!でMT5が使えるようになる可能性は高くはありません。

そもそも、YJFX!はかつて取引プラットフォームとして正式に採用していたMT4を廃止したという経緯があります。

現在のYJFX!のMT4はユーザーの強い要望を受けて「チャート機能」に限定して復活したものです。

そしてチャート機能についてはMT5とMT4で使い方にさほど大きな違いはありません。

こういったことを考えると今後もYJFX!でMT5が使えるようになる可能性は低いでしょう。

YJFX!のMT5の使い方を分かりやすく解説 まとめ

YJFX!でMT5は使えません。

YJFX!ではMT5の旧バージョンであるMT4が利用できますが、注文機能はなく分析ツールとしてしか使えません。

ただ、自動売買(EA)ができないという点をのぞけばYJFX!の取引プラットフォームとMT5の使い方にそれほど大きな違いはありません。

MT5でできる注文方法の大半はYJFX!でも可能です。

また、分析ツールとしての機能や使い方はMT4とMT5でさほど変わりありません。

どうしてもMT5で自動売買(EA)したいという人以外は、YJFX!でMT5が使えないことで困るようなことはないでしょう。