LINE FX(ラインFX)のスワップポイント比較一覧はあるの?
他社とLINE FX(ラインFX)のスワップポイント一覧を比較して、どこがスワップを狙いやすいのかをチェックしたい。
あなたは今、このようにお考えですよね。
LINE FX(ラインFX)では通貨ペアのレート変動を狙った売買差益だけでなく、スワップポイントでも利益をめざすことができます。
LINE FX(ラインFX)のスワップポイント比較一覧を分かりやすく解説
LINE FX(ラインFX)のスワップポイントとは?
LINE FX(ラインFX)のスワップポイントとは、2か国間の通貨間の金利差を狙って、取引する方法をさしています。
金利の高い通貨を買って安い通貨を売るとスワップポイントは受取りに、金利の安い通貨を買って高い通貨を売ると支払いになります。
当然世界各国の金利は変動をつづけており、世界経済や金融政策によって上がったり下がったりしているため、スワップポイントの一覧で確認することが大切でしょう。
LINE FX(ラインFX)のスワップポイント比較一覧
LINE FX(ラインFX)のスワップポイントの比較一覧は、以下の通りです。
- USD/JPY(米ドル/日本円)【買いスワップ】4.0【売りスワップ】-7.0
- EUR/USD(ユーロ/米ドル)【買いスワップ】-18.0【売りスワップ】15.0
- GBP/JPY(英ポンド/日本円)【買いスワップ】7.0【売りスワップ】-13.0
- AUD/JPY(オーストラリアドル/日本円)【買いスワップ】2.0【売りスワップ】-5.0
- NZD/JPY(ニュージーランドドル/日本円)【買いスワップ】17.0【売りスワップ】-23.0
- CAD/JPY(カナダドル/日本円)【買いスワップ】6.0【売りスワップ】-9.0
- CHF/JPY(スイスフラン/日本円)【買いスワップ】-23.0【売りスワップ】20
- ZAR/JPY(南アフリカランド/日本円)【買いスワップ】9.0【売りスワップ】-12.0
- MXN/JPY(メキシコペソ/日本円)【買いスワップ】9.0【売りスワップ】<-16.0/li>
- TRY/JPY(トルコリラ/日本円)【買いスワップ】23.0【売りスワップ】-26.0
- EUR/USD(ユーロ/米ドル)【買いスワップ】-0.210【売りスワップ】0.180
- GBP/USD(英ポンド/米ドル)【買いスワップ】0.010【売りスワップ】-0.040
- AUD/USD(オーストラリアドル/米ドル)【買いスワップ】0.010【売りスワップ】-0.040
- NZD/USD(ニュージーランドドル/米ドル)【買いスワップ】0.120【売りスワップ】-0.150
- EUR/GBP(ユーロ/英ポンド)【買いスワップ】-0.150【売りスワップ】0.130
- EUR/AUD(ユーロ/オーストラリアドル)【買いスワップ】-0.280【売りスワップ】0.250
- GBP/AUD(英ポンド/オーストラリアドル)【買いスワップ】-0.050【売りスワップ】0.010
- EUR/NZD(ユーロ/ニュージーランドドル)【買いスワップ】-0.450【売りスワップ】0.250
- GBP/NZD(英ポンド/ニュージーランドドル)【買いスワップ】-0.10【売りスワップ】0.020
- AUD/NZD(オーストラリアドル/ニュージーランドドル)【買いスワップ】-0.10【売りスワップ】0.020
- USD/CHF(米ドル/スイスフラン)【買いスワップ】0.190【売りスワップ】-0.220
- EUR/CHF(ユーロ/スイスフラン)【買いスワップ】0.050【売りスワップ】-0.070
- GBP/USD(英ポンド/米ドル)【買いスワップ】0.270【売りスワップ】-0.30
スワップポイントの比較一覧から、LINE FX(ラインFX)でスワップが広い通貨ペアは、CHF/JPY・AUD/JPY・ZAR/JPYあたりになることがわかりました。
LINE FX(ラインFX)のスワップポイント一覧を他社と比較
LINE FX(ラインFX)のスワップポイント一覧から、スワップが広かった通貨ペアを3種類ピップアップして、他社と比較してみましょう。
比較対象は、DMM FXとSBI FXトレードのスワップポイントです。
LINE FX(ラインFX)のスワップポイント一覧
- CHF/JPY(スイスフラン/日本円)【買いスワップ】-23【売りスワップ】20
- NZD/JPY(ニュージーランドドル/日本円)【買いスワップ】17【売りスワップ】-23
- TRY/JPY(トルコリラ/日本円)【買いスワップ】23【売りスワップ】-26
DMM FXのスワップポイント一覧
- CHF/JPY(スイスフラン/日本円)【買いスワップ】-18【売りスワップ】15
- NZD/JPY(ニュージーランドドル/日本円)【買いスワップ】11【売りスワップ】-14
- TRY/JPY(トルコリラ/日本円)【買いスワップ】-【売りスワップ】-
SBI FXトレードのスワップポイント一覧
- CHF/JPY(スイスフラン/日本円)【買いスワップ】-19【売りスワップ】14
- NZD/JPY(ニュージーランドドル/日本円)【買いスワップ】10【売りスワップ】-15
- TRY/JPY(トルコリラ/日本円)【買いスワップ】18【売りスワップ】-38
スワップポイントを比較した結果、スイスフラン・ニュージーランドドル・トルコリラともに、LINE FX(ラインFX)がもっとも広いことが明確になりました。
LINE FX(ラインFX)のスワップポイントの計算方法
LINE FX(ラインFX)のスワップポイントの計算方法は「ロット×スワップポイント」です。 たとえばUSDJPYを3Lot=30000通貨で買った場合の、1日あたりのスワップポイントは、以下の方法で計算します。
3Lot×円=円、年間で3Lotの保有をつづけた場合の計算方法をみていきましょう。
×365日のスワップポイントを受け取れる計算になります。
LINE FX(ラインFX)のスワップポイントは、1日1回、日をまたいでポジションを持ち越すたびに発生・付与されます。
ただし土日は休日になるためスワップポイントは発生するものの付与されず、木曜日に3倍のスワップポイントを受け取ることができます。
またスワップポイントは変動制ですので、実際の計算方法の際には、日ごとのスワップポイントする必要があるでしょう。
LINE FX(ラインFX)のスワップポイント比較一覧を分かりやすく解説まとめ
LINE FX(ラインFX)のスワップポイント比較一覧から、スイスフラン・ニュージーランドドル・トルコリラがもっとも広いことがわかりました。
さらにLINE FX(ラインFX)のスワップポイント一覧をDMM FXとSBI FXトレードで比較した結果、LINE FX(ラインFX)がもっとも広い結果となりました。
このようなことからLINE FX(ラインFX)はスワップポイント狙いのトレードに適していると言えるでしょう。