GMOクリック証券(FXネオ)に取引時間(営業時間)ってあるの?
トレードや入出金できない時間帯ってある?
こののかFXの日本時間やサマータイムがイマイチよく分からないという人も少なくないでしょう。
GMOクリック証券(FXネオ)は大手ITグループGMOが手掛ける国内のFX取引所です。
しかしFXのマーケットは世界ですので取引時間(営業時間)が少し分かりづらいかもしれません。
そこで今回はGMOクリック証券(FXネオ)の取引時間(営業時間)について分かりやすく解説していきます。
GMOクリック証券(FXネオ)の取引時間(営業時間)を分かりやすく解説
GMOクリック証券(FXネオ)の取引時間(営業時間)は大まかに次のように分けられます。
・トレードできる時間帯
・サマータイムやクリスマス休暇
・入出金できる営業時間
・問い合わせなどサポート対応の営業時間
GMOクリック証券(FXネオ)のそれぞれの取引時間(営業時間)を詳しく見ていきましょう。
GMOクリック証券(FXネオ)の取引時間(営業時間)
GMOクリック証券(FXネオ)の取引時間(営業時間)は季節によって変わります。
・通常:月曜07:00〜土曜07:00
・サマータイム:月曜07:00〜土曜06:00
サマータイムとは3月第2日曜日から11月第1日曜日までです。
GMOクリック証券(FXネオ)の取引時間(営業時間)の開始時間は年間通して変わりませんが、終了時間が季節によって1時間変わってしまいます。
とくに3月と11月の切替時には取引時間(営業時間)にはご注意ください。
GMOクリック証券(FXネオ)は国内FX会社です。
しかし取り扱っている通貨は世界がマーケットのため、取引時間(営業時間)も世界に準じています。
上記の取引時間(営業時間)外でも予約注文はできますが、成行注文はマーケットが動いていないためできません。 指値であれば予約注文できます。
GMOクリック証券(FXネオ)の取引時間(営業時間) メンテナンスに注意
GMOクリック証券(FXネオ)で臨時メンテナンスを行っている場合、取引時間(営業時間)内であってもログインできません。
ちなみに下記の定期メンテナンスのときもすべての会員ページにログインできないとの記載がありました。
・毎週土曜日08:00〜09:00
取引だけでなく即時入金サービスや取引口座間の振替なども全部利用できませんのでご注意ください。
GMOクリック証券(FXネオ)の営業時間 入出金
GMOクリック証券(FXネオ)の入出金に関わる営業時間は2段階に分けて考えてください。
・銀行からGMOクリック証券(FXネオ)へ入金:06:00〜15:00、17:00〜05:30
・余力反映:24時間
GMOクリック証券(FXネオ)への入金でもっとも反映が早いのは即時入金サービスです。
提携している金融機関からGMOクリック証券(FXネオ)へ振り込むと即時に入出金が反映されます。
しかしこの即時入金サービスには営業時間外の時間帯がありました。
早朝の5:30〜6:00と夕方15:00〜17:00の時間帯は、GMOクリック証券(FXネオ)の入出金の営業時間外です。
この時間帯は入出金手続きが一切できませんのでご注意ください。
GMOクリック証券(FXネオ)の取引時間(営業時間) 海外の祝日
GMOクリック証券(FXネオ)は国内FX会社ですが、海外の祝日には無関係ではありません。
中でも代表的なのは、クリスマス休暇から年末年始にかけての休暇シーズンでしょう。
取引時間(営業時間)はほぼ通常通りですが、追証の期限が多少変わるようです。
また、12/22〜1/4は原則固定スプレッドの適用対象外となります。
この期間中は取引量が大幅に減少するため、急激な価格の変動やスプレッドが思いがけず広がったりします。
2019年年明けには数秒でUSD/JPYやAUD/USDが急落したフラッシュ・クラッシュが起きました。
GMOクリック証券(FXネオ)で取引時間(営業時間)内であっても、こうした海外の祝日にはトレードを見合わせるほうが無難といえるでしょう。
GMOクリック証券(FXネオ)の営業時間 問い合わせ
GMOクリック証券(FXネオ)ではお問い合わせフォームと電話での問い合わせができます。
まずは問い合わせ内容別での営業時間をみてみましょう。
08:00〜18:00の営業時間での受付内容
・株式取引、FX取引、CFD取引
・入出金について、ログインについて、その他
18:00〜翌08:00の営業時間での受付内容
・FX取引、CFD取引
・口座開設
驚くことにGMOクリック証券(FXネオ)ではFX取引と口座開設に関する電話対応も24時間受け付けています。
月曜日の07:00から土曜日の07:00までいつでも電話で問い合わせ可能です。
公式サイトに電話がつながりやすい営業時間帯が掲載されていますので、ご利用前には確認してみてください。
ちなみに、月曜19時以降深夜にかけて、金曜19時過ぎと深夜は電話が込み合う時間帯です。
このほか問い合わせフォームは24時間受け付けています。
GMOクリック証券(FXネオ)のサポート体制はかなり手厚いといえるでしょう。
GMOクリック証券(FXネオ)の取引時間(営業時間) スワップポイント発生時間
GMOクリック証券(FXネオ)の取引時間(営業時間)は基本的には平日であれば24時間です。
しかし、日本時間の毎朝07:00には一応の区切りがありました。
ちなみにサマータイム期間であれば毎朝06:00。
この時間にGMOクリック証券(FXネオ)ではスワップポイントが発生します。
スワップポイントとは2種類の通貨の金利差を調整するものです。
通貨ペアの種類と売りまたは買いポジションによって、手数料として支払うこともあれば貰えることもあります。
そして特に要注意なのが、水曜日のスワップポイント発生時間。
実は土日のスワップポイント分が水曜日に加算されてしまうというルールがあるのです。
これはGMOクリック証券(FXネオ)だけでなく、どのFX会社でも採用されている仕組みです。
一般的にはスワップポイント3倍デーと呼ばれています。
スワップポイントがマイナスであれば、3倍の手数料を支払う羽目になります。
GMOクリック証券(FXネオ)のスワップポイント発生時間には注意するようにしてください。
GMOクリック証券(FXネオ)の取引時間(営業時間)を分かりやすく解説まとめ
GMOクリック証券(FXネオ)の取引時間(営業時間)は基本的には月曜日07:00から土曜日07:00までです。
しかしサマータイムの期間には土曜日のクローズ時間が06:00になります。
このほかメンテナンス時間には成行注文がだせないなどの制約がありました。
GMOクリック証券(FXネオ)で思うように注文がだせない、入金処理が滞っている場合は取引時間(営業時間)外の可能性があります。
その場合には公式サイトで取引時間(営業時間)を再確認するようにしてください。