外為どっとコムは国内のFX取引所の中では老舗と言えるほどの運営歴を持つ取引所です。
そんな外為どっとコムでFXを始めてみようという人の中には事前に出金方法を知っておきたいという人も多いのではないでしょうか。
あるいは出金手数料や出金の反映時間も気になるところでしょう。
実際、いくら取引条件がよくとも入出金周りのシステムが複雑という取引所も珍しくありません。
そこで今回は外為どっとコムの出金方法・出金手数料・反映時間について分かりやすく解説していきます。
外為どっとコムの出金方法・出金手数料・反映時間を分かりやすく解説
外為どっとコムの出金方法は銀行送金のみ
外為どっとコムの出金方法は銀行送金のみです。
オンラインウォレットやクレジットカードなどの他の出金方法は存在しません。
また、出金先の銀行口座は事前登録が必須です。
しかも、口座を登録するには書面でのやり取りをしなければなりません。
外為どっとコムのマイページには出金先の登録メニューも存在しますが、現在は利用できません。
これは外為どっとコムではないのですが、とある金融機関でユーザーのID・パスワードの流出があったことを受けての措置です。
一応、「当面のあいだ」の措置ではあるため、いずれオンラインでの登録も再開される可能性はあるにはあります。
ただ、すでにこの措置は3ヶ月以上継続しています。
基本的に外為どっとコムの出金方法には書面による銀行口座の事前登録が必須と考えておきましょう。
なお、その際に必要になる情報は以下のとおりです。
・口座番号
・住所
・書類発送先の住所
・登録電話番号
・生年月日
・金融機関の登録内容
ちなみに、こういった出金方法の前提条件の変更は外為どっとコムだけではなく、国内のFX取引所ではほぼすべて同様になっています。
これから国内のFX取引所を使おうという人は出金前には銀行口座の登録が「書面」で必須となると心得ておきましょう。
外為どっとコムの出金方法の出金手数料
外為どっとコムでは出金手数料はかかりません。
外為どっとコムは複数のサービスを手掛けているため出金元になる口座も複数選べますが、どの出金方法でも出金手数料は無料です。
国内のFX取引所の中には出金方法と金額によっては出金手数料がかかることもある中、外為どっとコムのこのサービスは中々に親切と言えるでしょう。
ちなみに、外為どっとコムは入金手数料も無料です。
ただし、それはクイック入金という入金方法限定です。
外為どっとコムの入金方法にはほかに銀行振込という選択肢もありますが、基本はクイック入金を利用するようにしましょう。
外為どっとコムの出金方法の反映時間
外為どっとコムの出金方法の反映時間は午前中の依頼であれば当日中です。
逆に言えば、午後の依頼は翌営業日になってしまうということです。
日中お勤めの人の多くは午前中に依頼するのは難しいかと思いますので、事実上の出金の反映時間は翌営業日と考えておくとよいでしょう。
なお、外為どっとコムの出金方法の反映時間が当日扱いになるのは「200万円まで」です。
それ以上の金額の場合、反映時間はさらに遅くなります。
具体的な出金の反映時間は外為どっとコムの公式サイトで確認可能です。
年始の出金スケジュールを見ると分かりますが、連休を挟んだりすると反映時間も変わってきます。
具体的に出金する期日が分かったら、念のため反映時間も事前に確認しておくことをおすすめします。
ちなみに、外為どっとコムの出金方法には一応、1回あたり2億円という上限があります。
ただ、2億円を一度に出金することもそうそうないでしょうから、これは問題にはならないでしょう。
外為どっとコムの出金方法・出金手数料・反映時間の注意点
外為どっとコムの出金方法ではいくつかの部分に注意が必要です。
まず、出金依頼は1件のみしか受け付けられません。
同時に2件以上の出金は不可能です。
もし、依頼中の出金の金額を増やしたい場合は、一度出金依頼を取り消して、増額した金額でふたたび出金を依頼する必要があります。
そして、出金のキャンセルは出金処理当時中の午前中までしかできません。
また、外為どっとコムの出金方法の反映時間は必ずしもルールどおりになるとはかぎりません。
外為どっとコムの約款を読むと、実は出金の反映時間は「3営業日以内」とされているからです。
したがって、なんらかの事情がある場合、出金の反映時間は最大で翌々営業日となることもありえます。
そう頻繁にあることではありませんが、なにやら出金が遅いというときは念のため外為どっとコムへ問い合わせてみるとよいでしょう。
ところで、出金手続きのキャンセルというと出金手数料のかかる「組戻し」をイメージする人もいるかもしれません。
しかし、外為どっとコムで出金処理が完了する前のキャンセルは組戻しではありません。
特別な出金手数料がかかったりはしないので、その点は心配不要です。
外為どっとコムの出金方法・出金手数料・反映時間【口座間振替】
補足として、外為どっとコムの口座間の出金方法、つまり口座間振替についても解説しておきます。
外為どっとコムは外貨ネクストネオと外貨ネクストバイナリーという複数のサービスを手掛けています。
そして、外為どっとコムのマイページの残高はこのサービスで共有されています。
ただし、それぞれの口座は独立したものとして扱われています。
そのため、実際は直接に両口座間で振替はされていません。
たとえば、外貨ネクストネオから外貨ネクストバイナリーへ資金を移動する場合、内部的には以下のようなステップが踏まれています。
・外貨ネクストネオ→外為どっとコム→外貨ネクストバイナリー
※外為どっとコム公式サイトより引用
少し分かりにくいですが、外為どっとコムの出金方法の全体像は上記のイメージです。
外為どっとコムがすべての大元、中継点になると考えると理解しやすいかもしれません。
もっとも、外為どっとコムは仕様上、出金に際してそれぞれのサービスで出金の手続きする必要はありません。
「外為どっとコム」のマイページへログインして操作すれば選べばよいだけです。
一応、仕組みは理解しておくに越したことはありませんが、普段はそれほど意識せずとも問題ないでしょう。
なお、当然ながら外為どっとコム内部の処理である振替に出金手数料はかかりません。
また、反映時間も原則的には即時です。
外為どっとコムの出金方法・出金手数料・反映時間を分かりやすく解説 まとめ
外為どっとコムの出金方法は銀行送金のみです。
クレジットカードやオンラインウォレットといったその他の出金方法は利用できません。
また、現在の外為どっとコムでは出金先の銀行口座登録は郵送でしかできません。
オンラインでの登録は停止中です。
なお、出金手数料については外為どっとコムは一切かかりません。
また、出金の反映時間は金額と出金依頼のタイミングによって若干の違いはありますが、基本的には翌営業日と考えておくとよいでしょう。