DMM FXは25倍のレバレッジが使える国内最大手FXブローカーのひとつ。
そんなDMM FXに興味があるものの口座開設(登録)方法が難しいのではと心配な人もいるのではないでしょうか。
あるいは口座開設(登録)の手順が複雑なのではとお考えの人もいるかもしれません。
そこで今回はDMM FXの口座開設(登録)方法を手順別に分かりやすく解説していきます。
DMM FXの口座開設(登録)方法の手順を分かりやすく解説
DMM FXの口座開設(登録)方法・手順の概要
DMM FXの口座開設(登録)方法の手順の概要は以下のとおりです。
1.口座開設(登録)申し込み
2.本人確認書類の提出
3.審査待ち
4.本人認証
すべてオンラインで完結します。
以上の手順を完了するとDMM FXに口座開設(登録)できます。
DMM FXでは口座開設(登録)の審査は平日24時間受け付けているため、最短即日で口座開設(登録)が可能です。
DMM FXの口座開設(登録)方法の手順①【申し込み】
DMM FXの口座開設(登録)方法で意外とつまづきやすい手順が申し込みフォームの入力です。
DMM FXは最短5分で入力完了とうたっていますが、正直なところそこまで簡単ではありません。
具体的な口座開設(登録)方法を見ていきましょう。
なお、ここではDMM FXに関連するサービス(CFD、株など)を一括して口座開設(登録)できる「まとめて口座開設フォーム」を例に解説していきます。
まずは口座タイプを選びます。
個人口座か法人口座かを選ぶだけなのでここまでは問題ないかと思います。
次に各種契約約款などを確認していきます。
全文読む必要はありませんが、一応簡単に目を通しておくことをおすすめします。
続けて、約款に同意します。
そこからようやく個人情報の入力です。
ここまでの手順で難しいところはないかと思います。
続けて、年収や投資経験、投資目的などを入力していきます。
基本的には正直に答えて問題ありません。
ただし、場合によっては審査に落ちて口座開設(登録)ができないこともある点には注意しておきましょう。
特定口座はDMM 株に限定した口座の種類です。
特定口座(源泉徴収あり)にしておけば確定申告が不要になります。
ただ、残念ながらDMM FXに特定口座の制度はありません。
その後、同様にDMM FX以外のサービスの項目をチェックしていきます。
以上で口座開設(登録)フォームの入力は完了です。
続けて、本人確認書類の提出の手順へと進むことになります。
DMM FXの口座開設(登録)方法の手順②【本人確認書類の提出】
DMM FXの口座開設(登録)方法の手順でもっとも高いハードルが本人確認書類の提出です。
DMM FXの本人確認には以下のような複数の方法があります。
・スマホでスピード本人確認
・アップロード
・メール
・郵送
・FAX おすすめの方法は「スマホでスピード本人確認」と「アップロード」です。
いずれの方法にしろ、まずは口座開設(登録)に必要な書類を事前に用意しておきましょう。
DMM FXで本人確認に利用できる書類は以下のとおり。
①.マイナンバー「個人」カード
②.マイナンバー「通知」カード+顔写真付きの身分証明書
③.マイナンバー「通知カード」+顔写真なしの身分証明書2点
(※ スマホでスピード本人確認不可)
④マイナンバー記載の住民票+顔写真なしの身分証明書
(※ スマホでスピード本人確認不可)
組み合わせによって必要な書類の枚数などが異なってきます。
マイナンバー個人カードによる本人確認がもっとも理想的ですが、普及率を考えると②がメジャーな本人確認方法になるでしょう。
口座開設(登録)の手順を進めていると「スマホでスピード本人確認」用のURLが取得できます。
このQRコードにスマホからアクセスするとカメラが起動します。
あとは指示通りに書類を撮影していけば自動的にDMM FXへ本人確認書類が提出ができます。
ちなみに、撮影対象は書類だけではありません。
自撮り(セルフィー)も必要になるため、撮影場所や服装などは事前に整えておきましょう。
DMM FXの口座開設(登録)方法の手順③【審査待ち】
DMM FX側で審査が通れば口座開設(登録)方法の手順はほぼ完了です。
審査は平日24時間受け付け可能で、通常は受け付けから数時間以内に完了します。
したがって、早い時間に手続きしておけば最短で当日中に口座開設(登録)することも可能です。
ただし、土日やDMM FXの休業日に手続きした場合は翌営業日の審査となるため審査待ちの手順が生じます。
fxにも興味が出てきた。 早速DMMに申し込みしました。 審査ちゅう。
— ドクぺ@スーパー株式やろうデラックス (@supakabu_deluxe) May 4, 2020
ただその場合でも、通常は翌営業日の午後早い時間までに審査は完了します。
ちなみに、DMM FXの口座開設(登録)の審査の手順でなんらかの添付書類を追加で提出したりする必要はありません。
年収や投資資金などはあくまで自己申告がベースです。
勤務先に在籍確認の連絡が来たりもしません。
DMM FXに口座開設(登録)すると会社にFXをしていることがバレルのではといった心配は不要です。
DMM FXの口座開設(登録)方法の手順④【本人認証】
DMM FXの口座開設(登録)方法の最後の手順は「本人認証」です。
本人確認と似ていますが、本人認証は提出した本人確認書類に記載された人とユーザーが同一人物かを確認する手順です。
本人確認の再確認といったところでしょうか。
審査に通っていればDMM FXから認証キーと認証URLの記載されたメールが届きます。
そちらへアクセスしてキーを入力すれば晴れてDMM FXの口座開設(登録)は完了です。
以降、自由にDMM FXのマイページへログインしてトレードが始められるようになります。
なお、ログインIDとパスワードが別途メールで送られてきたりはしません。
本人認証後にブラウザで表示されるログインID等は必ず控えておくようにしましょう。
DMM FXの口座開設(登録)方法の手順【入金】
ここまでの手順でDMM FXへの口座開設(登録)は完了しています。
しかし、口座へ入金しなければ実際のトレードは始められません。
DMM FXの入金方法は振込入金とクイック入金の2種類。
その中では手数料無料かつリアルタイムに入金が反映するクイック入金がおすすめの入金方法です。
晴れてDMM FXへ口座開設(登録)ができた際は、あわせてクイック入金で口座へ入金しておきましょう。
DMM FXの口座開設(登録)方法の手順を分かりやすく解説 まとめ
DMM FXの口座開設(登録)方法の手順は「申し込み→本人確認→審査→本人認証」の4ステップです。
すべてオンラインで完結します。
また、審査は平日24時間受け付けているため最短で当日中に口座開設(登録)が完了できます。
ただ、DMM FXの口座開設(登録)にはマイナンバーが必須です。
スムーズに口座開設(登録)するためにもマイナンバー「個人」カードかマイナンバー「通知」カードは事前に用意しておきましょう。