DMM FXの出金方法にはどのような方法があって、どのような手順で進めたらいいの?
出金手数料と出金時間はどのくらいかかるの?
あなたは今、このようにお考えですよね。
DMM FXの出金方法を把握しておかなければ、資金やトレードで獲得した利益を手にすることはできません。
別の用途で資金が必要になることを想定した場合、DMM FXの出金方法はすぐに着金完了となるのか、気になる方もいるはずです。
DMM FXの出金方法・出金手数料・出金時間を分かりやすく解説
DMM FXの出金方法の基本ルール
DMM FXの出金方法における基本ルールをみていきましょう。
まずDMM FXの出金方法は、銀行口座への送金のみです。
また出金手続きを完了することで、出金予約の状態になるため、即時着金することはできないことを心得ておきましょう。
出金手続きを進める前には出金先口座の登録が必要になるため、DMM FXの口座名義人と同じ名義人の銀行口座を準備し、事前に済ませておく必要があります。
FXブローカーの中には、出金方法に対応していないスマホアプリを採用している業者もありますが、DMM FXではPC版だけでなくスマホアプリ版も出金方法に対応しています。
DMM FXの出金方法の手順
DMM FXの出金方法の手順を、PC版・スマホアプリ版にわけて解説していきます。
まずは各デバイスからDMM FXにログインしましょう。
出金方法のはじめの手順は、DMM FXに出金先口座の登録を行います。
PC版の登録方法は、DMM FXのマイページ「総合口座照会」から「出金先登録・変更」に進み、出金先口座を登録します。 スマホアプリの登録方法は、マイページの画面左上のメニュー「≡」アイコンから「マイページ」に進み「お客様情報確認・変更」をタップして出金先口座を登録しましょう。
DMM FXで出金先口座の登録を完了したら、つづいての手順は出金予約をする方法をみていきます。
マイページにログインしていることを前提として、DMM FXの「入出金」から「出金予約」を選択しましょう。
つづいて出金金額を2000円以上で入力して、「確認(または認証コード送信)」をクリックします。
ただし口座残高をすべて出金する場合に限り、2000円未満の出金にも対応しています。
DMM FXの登録メールに届いた認証コードを入力のうえ、スマホアプリの場合に限り「出金予約の内容について確認しました」をタップします。
最後に「実行」をクリックして出金予約を完了させましょう。
DMM FXの出金手数料
DMM FXの出金手数料は、無料です。
ユーザーが出金手数料を負担する必要はありません。
出金手数料が無料であることは、DMM FXの出金方法における大きなメリットだと言えるでしょう。
DMM FXの出金時間
DMM FXの出金時間は、出金予約が完了した時間帯に応じて異なります。
平日15時までにDMM FXで出金予約を完了すると、金融機関の翌営業日に出金を完了します。
もし平日15時までに出金予約を完了した場合、土日祝日の出金予約については、金融機関の翌々営業日に出金を完了できます。
あれえ?なんでぇ?いや良いんだけどさ DMMFXで先週金曜日に出金予約を、いくらかしていたんだけどさ。今日は祝日だから火曜日に口座に入ると思ったけど、今日入金されたわ(°▽°)
— ニャンダーペンギン (@nyandapen) July 19, 2021
出金遅延が発生しないのか気になる方もいるでしょうが、SNS上の口コミからもDMM FXの出金時間は目安通りに完了していることがうかがえます。 万が一、FXブローカーからの出金時間がかかってしまった場合、SNS上から着金しないという声が聞かれますが、DMM FXではいっさい聞かれていません。 このようなことからDMM FXでは、目安通りの出金時間で着金完了しているため、安心して手続きを行うことができるでしょう。
DMM FXの出金方法のQ&A
DMM FXの出金方法のよくある質問として、Q&Aをまとめました。
DMM FXの出金方法に対応している金融機関は?
DMM FXの出金に対応している金融機関は幅広いため、お手持ちの銀行口座を出金先に指定できる可能性は大きいでしょう。
ゆうちょ銀行にも対応しています。
出金先銀行や口座を変更したい場合も、マイページからスムーズに手続きを行うことができます。
DMM FXの1回あたりの出金上限と下限額はいくら?
DMM FXの1回あたりの出金における下限額は、2000円以上です。
出金の上限額は、ないため大きな金額も出金することができます。
ただしDMM FXの口座残高が2000円の場合、全額出金する場合は、2000円以下の出金にも対応しています。
DMM FXから出金できない原因は?
DMM FXで出金手続きを行ったのにもかかわらず出金できない原因は、追証やロスカットが発生することです。
出金予約を完了して、出金を執行するまでの間に追証が発生すると、出金額は追証に充当され、出金予約は自動的に取り消されてしまいます。
DMM FXでポジションを保有中は、証拠金維持率の低下によって追証が発生し、充当するために出金予約が解消されてしまう可能性があることに注意しましょう。
出金予約をしている間に保有ポジションでロスカットされた場合も、純資産額が0円になってしまうため、出金予約は取り消しとなります。
DMM FXの出金予約が取り消されることによって出金できないケースは、ポジションを保有している場合ですので、相場の急変などにご注意ください。
ポジション保有中は、DMM FXの純資産額の全額を出金できないためご注意ください。
未約定の注文をしている、ポジション保有中のケースでは、証拠金に充当する金額については拘束されるため、そのぶんの資金は出金できません。
もしDMM FXから全額出金を希望する場合は、未約定注文をポジションを解消してから出金予約を行いましょう。
DMM FXの出金方法・出金手数料・出金時間を分かりやすく解説まとめ
DMM FXの出金方法はとてもシンプルで、出金先銀行口座への出金のみとなります。
出金方法を進めるためには、まずDMM FXで出金先銀行口座の登録を行い、出金手続きを完了させましょう。
ただし即座に出金は行われず、DMM FXの出金手続きは出金予約状態となり、登録した出金先口座の銀行の翌営業日に出金を執行します。
出金時間は一定しているため、着金しないなどトラブルが発生する可能性が低いことはDMM FXの出金方法はメリットが高いと言えます。
また出金手数料もDMM FXが負担するため無料で利用できることも大きなメリットと言えるでしょう。