DMM FXの注文方法(取引方法)の手順はどのようにやればいいの?
ところでDMM FXでは、どのような注文方法(取引方法)で発注できるの?
FXトレードがはじめてなので、DMM FXの注文方法(取引方法)のやり方だけでなくしくみもよくわからない。
あなたは今、このようにお考えですよね。 DMM FXは最大25倍のレバレッジ取引ができる国内最大手のFX業者です。
ここではDMM FXでトレードを始めたい方に向けて、注文方法(取引方法)について解説していきましょう。
DMM FXの注文方法(取引方法)を分かりやすく解説
DMM FXの注文方法(取引方法)の基礎知識
DMM FXの注文方法(取引方法)では、基礎知識として差金決済取引を理解しなければいけません。
差金決済取引とは、実際にお金のやりとりをするのではなく、買いと売りの価格差を損益として発生させるトレード方法ですので、新規注文と決済注文の往復注文が必要になります。
現物取引でも売買価格の差額をトレードできますが、実際にお金のやりとりがあるため、売らずに買ったままにすることもできることが、差金決済取引との違いでしょう。
また差金決済取引では、証拠金を預け入れてレバレッジをかけて資金の何倍もの金額で取引できる、先に売ってから安く買い戻すことができることは、現物取引にはない大きな特徴です。
注文方法におけるメリットが多い差金決済取引ですが、トレードで負けてしまった場合は証拠金はすべて没収になってしまうことがデメリットでしょう。
ではさっそく注文方法(取引方法)の基礎知識を理解したうえで、DMM FXの注文方法の手順や取引方法の種類についてみていきます。
DMM FXの注文方法(取引方法)の手順
DMM FXの注文方法(取引方法)の手順として、まず口座開設を完了し、取引口座に入金を済ませます。
準備を済ませたら前項の解説にならい、以下の手順で注文方法を行ないましょう。
- 手順1.新規エントリーを行いポジションを保有する
- 手順2.決済注文にてポジションをクローズする
ここからは新規と決済の注文方法について、どのような取引方法が利用できるのかを確認していきましょう。
DMM FXの注文方法(取引方法) 新規エントリー
DMM FXの注文方法のうち新規エントリーでは、6つの取引方法を利用できます。
- ストリーミング注文
- 指値注文
- 逆指値注文
- IFD(イフダン)注文
- OCO注文
- IFO注文
では詳しくみていきましょう。
DMM FXのストリーミング注文による注文方法
DMM FXの基本的な注文方法(取引方法)のひとつがストリーミング注文です。
市場価格で約定をめざす取引方法で、これを成行注文と言います。
注文方法は数量だけを記入して発注します。 価格は指定できませんが、すぐに約定することがメリットと言えるでしょう。
DMM FXの指値注文による注文方法
DMM FXの基本的な注文方法(取引方法)には指値注文があります。
指値注文は、売買価格を決めて約定をめざす方法です。
市場価格と指値価格が一致することで約定しますが、有効期限内に約定しない場合は注文はキャンセルとなります。
DMM FXの逆指値注文による注文方法
DMM FXの逆指値注文は指値注文の一種であり、その名の通り、利益をめざす指値注文とは逆に、損失が発生する価格で発注する注文方法(取引方法)です。
逆指値注文は主に損切り目的で活用されると認識されていますが、新規エントリーでも利用できる上級者向けの取引方法と言えるでしょう。
DMM FXのIFD(イフダン)注文による注文方法
IFD注文は、新規注文と同時に決済注文をしこむ注文方法(取引方法)です。
新規注文として「複合一次注文」で発注した注文が約定されると、そこではじめて決済注文である「複合二次注文」が有効になります。
もし(IF)一次注文が約定した場合に、二次注文を発注(Done)する注文方法なので、「IFD」と呼ばれています。
新規エントリーと同時に決済注文をしこむ取引方法ですので、別途決済注文を行う必要はありません。
DMM FXのOCO注文による注文方法
DMM FXのOCO注文は、ふたつの注文を同時に発注する注文方法(取引方法)です。 片方の注文が約定すると、もう一方の注文はキャンセルされます。
「One Cancels the Other (一方が有効になると、もう一方をキャンセルする)」の頭文字からOCOと呼ばれています。
DMM FXのIFO注文による注文方法
DMM FXのIFOとは、IFDとOCOを組み合わせた注文方法(取引方法)です。 「IFD + OCO = IFO」ということです。
まず「複合一次注文」が約定すると、「複合二次注文」は決済注文としてOCO注文を発注します。
主に利食いと損切りを同時に設定する目的で使うことになるため、別途決済注文を行う必要はないでしょう。
DMM FXの注文方法(取引方法) 決済注文
DMM FXの注文方法(取引方法)では、新規エントリーに対する決済注文が必要になります。 決済注文では、以下の取引方法を利用できます。
- 即時決済
- 指値・逆指値注文
- OCO注文
- クイック決済
- 一括決済
即時決済とは、DMM FXの市場価格で決済を行う取引方法で、ストリーミング注文すなわち成行注文による注文方法を行いますので、新規エントリーのストリーミング注文と約定のしくみは同じです。
指値と逆指値注文はDMM FXの注文価格で約定をめざす取引方法、OCO注文は異なる2つの注文を同時に発注して片方の注文が約定したら、もう一方は取消しされる注文方法ですが、決済注文でも利用できます。
この他には、DMM FX独自の注文方法として、クイック決済と一括決済も利用できるため、どのような取引方法なのかをみていきましょう。
クイック決済による注文方法
DMM FXのクイック決済とは、ポジションの決済を市場価格で行う注文方法(取引方法)です。
すなわちストリーミング注文による決済方法ですので、一見、即時決済と同じように見えますが違いがあります。
クイック決済はすでに決済設定を済ませてあるポジションであっても、こちらを優先的に決済できることが取引方法としての特徴でしょう。
一括決済による注文方法
DMM FXでは一括決済もできますが、その名の通り複数のポジション決済を市場価格で行える注文方法(取引方法)です。
一括決済もストリーミング注文を活用しており、たとえば両建てのポジションを同時に決済するときに活用できる注文方法と言えるでしょう。
DMM FXの注文方法(取引方法)を分かりやすく解説まとめ
DMM FXの注文方法(取引方法)について解説しました。
新規エントリーでは、ストリーミング注文、指値注文と逆指値注文、IFD注文、OCO注文、IFO注文による注文方法が利用できます。
決済注文では、ストリーミング注文と指値注文、OCO注文に加えて、DMM FX独自の取引方法としてクイック決済と一括決済を活用できます。
DMM FXの注文方法(取引方法)を始めようと思ってもFXトレードの基礎知識が不足していては利益をめざすことはできないため、よく理解したうえで取引を始めてください。